
こんにちは田中です。小学生向けオンライン英会話「hanaso kids(ハナソキッズ)」について詳しい口コミレビューをご紹介します。
実際に私の子供が小学生のころオンライン英会話に取り組んだ経験と、そのときに探った経験から少しは詳しいレビューができると思います。
急いで「おすすめが知りたい!」場合は、こちらをどうぞ。

オンライン英会話「hanaso kids」の口コミレビュー
公式サイトhttp://hanaso.jp/
hanaso kidsの
カリキュラムについて

オンライン英会話「hanaso kids(ハナソキッズ)」ではカリキュラムが組まれているわけではなく、レベルチェックレッスンを受講することで推奨教材が診断されます。
あとは推奨された教材にしたがってレッスンを進めていくスタイルで、学年というよりも「子供のレベル」に応じてカリキュラムが作られていくというレッスン方法になります。
また英会話レベルに合わせてレッスン内容や速度をリクエストすることが出来るため、決まったカリキュラムで行われるオンライン英会話よりもピッタリの学習になりやすいのが特徴です。
hanaso kidsの
テキストについて

オンライン英会話「hanaso kids」で使われるテキストはすべて有料で、レベルチェックによって推奨されたテキストを購入してレッスンが行われます。
オックスフォード大学出版局から発行されたテキストが用いられるため、正しい英会話を確実に身につけることが期待できるオンライン英会話です。
また始めて英会話に触れる場合には、オリジナル無料テキストが用意されています。
参考:小学生のオンライン英会話「教材無料」でレッスンできるおすすめ4選
hanaso kidsの講師について

オンライン英会話「hanaso kids(ハナソキッズ)」の講師は、基本的にフィリピン人でバイリンガル日本人講師は存在しません。
ただし講師の日本語レベルをチェックできるため英会話初心者の小学生でも選びやすく、また講師の詳しいプロフィールによって得意なレッスンなどを確認できます。
講師の条件にチェックを入れることで見合った講師一覧が表示されるので、講師選びで迷ったりすることもなく適した講師をスムーズに選ぶことができます。
ただ唯一の難点といえるのが担任制ではないため、毎回違った講師になるという部分。
運よく同じ講師のスケジュールが空いていれば選べますが、ここは運しだいという事になるため担任制がいいという場合はほかのオンライン英会話の方がおすすめかもしれません。
参考:小学生のオンライン英会話でぜったい失敗しない「講師」の選び方
hanaso kidsの料金について

月プランの場合は未受講分が翌月へ繰り越せます。また入会金やその他費用については一切無料です。全体的にやや料金は高めという印象があります。
税込価格
レッスン数 | 週プラン | 月プラン |
週1回 | 3,080円 | ― |
週2回 | 5,060円 | ― |
月4回 | ― | 3,300円 |
月8回 | ― | 5,500円 |
月12回 | ― | 7,480円 |
月16回 | ― | 9,240円 |
1レッスン当り「25分」です。
hanaso kidsの無料体験について

オンライン英会話「hanaso kids(ハナソキッズ)」は25分×2回の無料体験ができます。
2回の無料体験はいずれも日時を選び、好きなときにレッスンを受けることが可能です。
無料体験が2回あることでより深く探ることが可能で、日時も自由に選べるため内容をしっかりとチェックするには効果的なシステムかなと私は感じました。
無料体験はこちら➝http://hanaso.jp/
hanaso kidsのメリット・デメリットについて

オンライン英会話「ハナソキッズ」で感じたメリット・デメリットについて、正直な感想をまとめました。
デメリット
- 1回当たりのレッスン費用がやや高め。
- 講師に日本人がいないので初めはやや不安に感じる。
メリット

オンライン英会話「hanaso kids(ハナソキッズ)」は「小学校高学年へおすすめ」という特長を持つように私は感じました。
- 月プランでレッスンが繰り越せるのは魅力。
- 講師を詳細な条件により選択できるのでマッチングさせやすい。
- 日本人スタッフによるサポート体制がある。
- 2回の無料体験があるためしっかりと探りやすい。
- フィリピン人講師なので一般的に明るく元気。
参考:小学生のオンライン英会話|5つの項目から考えるピッタリな選び方
オンライン英会話「hanaso kids(ハナソキッズ)」の口コミ評判

オンライン英会話「hanaso kids(ハナソキッズ)」の口コミ評判について一般とSNSでチェックしてみました。
一般のhanaso kids口コミ評判
S・Cさん
以前は幼児向けの英会話スクールに通わせていたのですが、下の子を連れて上の子のレッスンの送迎を続けることが苦痛になり、オンライン英会話のハナソキッズを受講するようになりました。
様々なオンライン英会話の無料体験をためしてみた中で一番子どもの食いつきがよく、楽しく続けられそうだったので一年ほど利用しています。
週一回のレッスンコースなので月々2,800円で済みますし、週末に受講する習慣づくりもできたのでよかったです。マンツーマンレッスンで集中してうけられるし、子どもの体調や予定に合わせてレッスン予約やキャンセルもしやすいので助かっています。
下の子と分け合えないこと、毎日受講できないことがネックでしたが、今のところ英会話を楽しむきっかけづくりにはなっているのでこちらを選んでよかったと思います。
K・Uさん
私の子は小学3年生ですが、2年生の頃からハナソキッズで英会話を学ばせています。オンラインでのレッスンになるので実際の校舎への行き来もなく、負担が少ないことで現在まで続いています。
2020年から本格的に始まる英語教育に備えるためということはもちろん、子どもに英語に対する苦手意識を植え付けたくないという思いからレッスンを受けさせているのですが、とてもフレンドリーに接してくださる講師の皆様のおかげで英語を苦手に思うことはなさそうです。
オンラインでのレッスンということで初めは集中出来るのか、きちんと学べるのかと疑問に思っていましたが、実際レッスンが始まると夢中で英会話に取り組んでいます。
将来的に見ると英語習得の必要性は高くなっていくと思うので、気軽に英会話に触れられるオンラインレッスンは非常にありがたいと思っています。これからもお世話になろうと思います。
T・Mさん
ハナソキッズは幅広い年齢層にオンラインで英会話をお好きな時間、タイミングで体験させることができることが何よりも魅力です。体験入会から始まり、あとはチケット制で継続できますから非常にお手軽です。
スカイプでマンツーマンレッスンですからはじめてのお子さんでも安心して利用できます。もちろんレベルに合わせてテキストも推奨してくれるので、初心者だから、はじめてだからと気にすることはありませんでした。
楽しみながら会話のレベルをあげるだけでなく、文法や単語もあわせて総合的な英語能力を高めていくことができます。
SNSのhanaso kids口コミ評判
#ハナソキッズ の無料体験が終わったので、今日からglobal step academy のオンライン英会話レッスンを受けることにしました????#GSA は無料体験期間がなんと1ヶ月!この休園中に毎日英会話が学べるのが有難い✨でも人気講師はすでに埋まっていてなかなか予約が取りにくいかも????#おうち英語#英語育児
— ニャンチュウ????元英語専門塾講師×おうち英語×知育 (@Nyanchu2gou) March 17, 2020
タブレットでのレッスンも可能ですし、予約やキャンセルもしやすいです
基本は大人のオンライン英会話教室と変わらないです。
ただ、子供用なので講…#幼児教育教材 #英会話hanaso kids(ハナソ キッズ) (4~15歳)https://t.co/RtEePmdsl3— 幼児教育本舗 (@youjikyouzai111) February 28, 2018
オンライン英会話「hanaso kids(ハナソキッズ)」とは?
公式サイト➝http://hanaso.jp/
「hanaso kids(ハナソキッズ)」とは、幼児(3歳)~中学生(15歳)までに特化したオンライン英会話です。Skype(スカイプ)を使ってレッスンを受けるスタイルになります。
hanaso kidsの運営会社
社名:株式会社アンフープ
所在地:〒417-0862 静岡県富士市石坂312-1
電話番号:0545-21-0873
オンライン英会話「ハナソキッズ」がおすすめの家庭

私はつぎのような家庭にオンライン英会話「hanaso kids(ハナソキッズ)」はおすすめと感じます。
- 小学生高学年にも強いオンライン英会話を探している。
- 受けられるレッスン回数がまだハッキリわからない。
- 講師の強みなどをしっかり把握してレッスンをさせたい。
- 無料体験は2回以上あったほうがいい。
- 元気で明るい講師のレッスンを受けさせたい。
この中の1つでも当てはまれば、オンライン英会話「ハナソキッズ」はおすすめです。
きっと、いま選ぶべきオンライン英会話にピッタリの選択になるはずです。
ただ少し費用が高くなってしまうのが気になるので、その点も踏まえて考えてみてはいかがかなと。
総じて健全性の高いオンライン英会話であると私は感じるため、選んで失敗しないチョイスになることはまず間違いなく確信できる部分です。
小学生のオンライン英会話選びとして、今回レビューした「ハナソキッズ」ぜひ私の口コミを参考になさってみてください。
無料体験はこちら➝http://hanaso.jp/
こちらも参考までに。
目的別にオンライン英会話を比較検討しています。
コメント