
こんにちは田中です。小学生向けオンライン英会話「リップルキッズパーク(Ripple Kids Park)」について詳しい口コミレビューをご紹介します。
小学生の子供へオンライン英会話を実践した経験と、そのとき様々なオンライン英会話を徹底的に探った知識から詳しくレビューを行っていきます。
- オンライン英会話「リップルキッズパーク」の経験者から口コミを聞きたい。
- 選ぶときの知識にオンライン英会話「リップルキッズパーク」の口コミ情報を知りたい。
このような場合に、私がレビューするオンライン英会話リップルキッズパークの口コミは参考になると思います。
オンライン英会話「リップルキッズパーク」口コミレビュー
公式サイト
リップルキッズパークのカリキュラムについて

リップルキッズパークのカリキュラムには2種類があります。
- 通常コース‥一般的な英会話をレッスンできる内容。
- リップル英検コース‥英検に特化したレッスンをできる内容。
通常コースの場合であればはじめに無料9段階の英語力診断という学力検査にあたるチェックが行われ、その結果に応じて取り組むべき部分からスタートすることになります。
したがって一律で同じラインから始まることはなく、学力に見合ったレベルでスタートできるため効率のよい英会話レッスンが可能というのが大きな特徴。
またリップルキッズパークのオンライン英会話は「Z会の通信教育」ともコラボ。
すでにこの時点において安定した信頼感を感じることができ、いたって確実性の高いカリキュラムであることが証明されているような気も。したがってZ会オンライン英会話を小学生に利用した口コミがあれば、それはリップルキッズパークの口コミとして捉えればよさそうです。
リップル英検コースは一般的な資格「英語検定」とはまったく無関係で、あくまでも独自のカリキュラムになります。リップル英検3級は超初心者向け~1級は初心者向けといったように、一般的にいわれる英検5級以前のレベルとなっています。
また小学生のあいだに一般的な資格「実用英語技能検定」の3級以上を取り組むといった場合には「英検2次試験対策」というコースもあり、このコースでは面接合格へむけた実践的なレッスンを受けられるのも便利ではないでしょうか。
リップルキッズパークのテキストについて
- 通常コース
子供英会話の入門に推奨販売されているのが、オックスフォード大学出版局の「Let’s go Let’s Begin」という教材。またレベルに合わせて段階的に教材が用意されています。 - リップル英検コース
オリジナルの専用教材「Stand up」が使用されます。また復習用テキストをダウンロードして反復しながらレッスンが進みます。

いずれのコースも基本的に、専用の有料テキストを購入するスタイルです。
通常コースで使用される教材「Let’s go Let’s Begin」は1~6段階ありますがすぐに購入する必要はなく、無料9段階の英語力診断による結果を踏まえて必要な教材レベルを教えてくれます。
したがってスタートしてすぐに「Let’s go Let’s Begin」を全部そろえる必要はありません。この辺りはかなり優しさが感じられます。
またリップル英検コースでは専用教材を使ってレッスンが行われますが、さらに復習用テキストを無料でダウンロードできるため効率がよく費用面においてもコスパに優れるのが特徴です。
参考:小学生のオンライン英会話「教材無料」でレッスンできるおすすめ4選
リップルキッズパークの講師について

オンライン英会話リップルキッズパークの講師陣に日本人は在籍しておらず、すべてフィリピンをはじめとする外国人講師になります。
しかし外国人講師でまったく日本語が通じないかといえばそうでもなく、日本語スキルが低い場合でもある程度は理解してくれるので英語で質問できないという心配なく安心して取り組めます。
講師スキルによってフォニックス指導の有無が表示されており、また個人ごとの自己紹介や詳しいプロフィールなども一覧表から確認することが可能。
私がリップルキッズパークの講師について全体的に感じるのが「とにかく明るい」という性格で、なかなか日本人ではこの陽気な明るさを出すのは難しいような気も。このあたりも外国人講師の大きな1つのメリットかもしれません。
また理解できるまで懇切丁寧に教えてくれる姿も特徴的で、ゆっくりとわかるまで優しくオンライン指導を行ってくれるため英会話初心者の小学生でも安心して取り組めるのではないでしょうか。
参考:小学生のオンライン英会話でぜったい失敗しない「講師」の選び方
リップルキッズパークの料金について
入会金 | 無料 | |||
月謝 | おてがる週1プラン | 毎週25分×1回 | 月額3,122円(税込) | 1回当≒780円 |
さくさく週2プラン | 毎週25分×2回 | 月額4,888円(税込) | 1回当≒611円 | |
しっかり週3プラン | 毎週25分×3回 | 月額6,722円(税込) | 1回当≒560円 | |
たっぷり週4プラン | 毎週25分×4回 | 月額8,352円(税込) | 1回当≒522円 | |
まんぞく週5プラン | 毎週25分×5回 | 月額9,953円(税込) | 1回当≒497円 |
掲載している料金以外に、必要となる費用項目は一切ありません。
1レッスン当り「25分」です。
また兄弟や家族などが同時に契約する場合は、人数が増えるほど割引制度があります。

私がリップルキッズパークの料金で感じた率直な感想は「いたってシンプルで良心的」ということ。オンライン英会話の中でもとくに健全性の高い料金体系であると思います。
リップルキッズパークの無料体験について

オンライン英会話リップルキッズパークの無料体験は「2回まで」受講できます。ただし無料登録をする必要があり、登録完了後に無料体験が可能となります。
ただ無料登録をしたからといっても、自動的に本契約となる心配はありません。
したがって、安心してリップルキッズパークのお試し体験をなさってみてください。
無料体験はこちら:リップルキッズパーク
リップルキッズパークのメリット・デメリットについて

オンライン英会話「リップルキッズパーク」を口コミレビューしてわかったメリット・デメリットについて正直に感想を述べます。
デメリット
- 日本人講師が不在のためやや不安要素ではある。
- 基本的に使用する教材は有料。
メリット

私が「リップルキッズパーク」をひと言で表現するなら「低学年から高学年まで利用できるので便利」という感じになります。
- 通信教育「Z会」もコラボしているので信頼感はバツグン。
- 外国人講師のため明るく楽しい雰囲気でレッスンできる。
- 入会時の学力診断によって不要な教材購入をしなくて済む。
- 料金体系がシンプルで明快。
- 英検の前哨戦となるリップル英検がある。
- 子供専用なので小学生に対する指導経験が豊富。
参考:小学生のオンライン英会話|5つの項目から考えるピッタリな選び方
オンライン英会話「リップルキッズパーク」の口コミ評判

オンライン英会話リップルキッズパークの口コミ情報について、あらゆる方面から実際に利用または利用予定者の声を集めました。
一般の方から見るリップルキッズパークの口コミ
私の親戚KTさん
小学生の英会話学習にと思って1年前に始めたけどリップルキッズパークはなかなかおすすめ。費用も高くないしどの講師を選んでもすごく元気で、楽しそうにオンライン指導を受けられていますよ。
東京都北区赤羽ESさん
自粛生活の中でどうやって英会話を習わせようかと思って、通信教育なら安全ということで選んだのがリップルキッズパーク。とにかく費用がシンプルで清潔感があったので選んでみるとまさに健全な料金スタイル。教材価格もそう高くないし今のところ何も問題なく取り組めています。
福岡県北九州市HAさん
英会話スクールに通わせていたところ自粛というものが始まったため、だったらオンラインでということで学習方法を変更しました。初めはフィリピン人講師にやや抵抗を感じていた様子だったけど、すぐに慣れ親しむことができて今では楽しそうにレッスンを継続しています。
口コミサイトで見るリップルキッズパークの口コミ
ちなみに僕の娘(3歳)は「リップルキッズパーク」というオンライン英会話を利用したら、英会話が好きになってくれました。
参考:Yaho知恵袋
先生も慣れているので、単語程度しか出来なくてもある程度は大丈夫だと思います。子供で有名どころというと、リップルキッズパーク、ハッチリンクあたりでしょうか。
参考:Yaho知恵袋
リップルキッズパーク・・・人気の先生なのでしょうか予約が取りづらいです。
参考:Yaho知恵袋
SNSで見るリップルキッズパークの口コミ
#リップルキッズパーク 久しぶりに受講。普段は #学研kimini英会話 の英検5級コースですが、コース終了次第リップルに戻る予定で、今はたまにチケットで受講しています。
11月なのに何故かまだハロウィン背景で登場した先生。Zoomの着せ替え機能で遊んでくれて、息子ゲラゲラ🤣しつつ英語でツッコミ!
— 夏恋🍧🌞🌻DWEおうち英語と知育 (@nanatsukoikoi) November 22, 2020
今年からは私、忙しくないハズなのですがもぅ2月なのにレアジョブ予約や受講できずしかし子供たちリップルキッズパークは毎週決まって何回かレッスンできてます( •ᴗ• )来週は私も!(*^^*)#レアジョブ#リップルキッズパーク#オンライン英会話
— Takako.o.i.(Grace) (@takako_ikeda) February 6, 2021
リップルキッズパーク25分、頑張りました(レッスン前まで家族内で生徒を変えられました)。娘(10歳)のために予約しましたが鬼滅の刃に忙しいようで( > <。) 若い先生にこれからの夢を聞かれ熱く話してしまいました、ちょいと恥ずかしい。(/ω\*)#レアジョブ #リップルキッズパーク
— Takako.o.i.(Grace) (@takako_ikeda) April 2, 2020
さらに口コミをチェックする
オンライン英会話「リップルキッズパーク」とは?

オンライン英会話リップルキッズパークとは、レアジョブ英会話の子会社?関連会社?ということで国内最大手のオンライン英会話グループの1つ。
レアジョブ英会話の理念を受け継いでいるのが特徴で、とくに英会話基礎を学べるフォニックス指導などはもっとも得意とするところ。指導実績も多く確実性の高い指導力が定評ともいえる会社です。
レアジョブ英会話では小学生を対象としていないため、このリップルキッズパークを小学生向け子供専門オンライン英会話として運営されていると思われます。
リップルキッズパークの運営会社
- サービス名称:ripple logo リップルキッズパーク
- 運営者名称:株式会社エンビジョン
- 所在地 〒150-0001東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル
オンライン英会話「リップルキッズパーク」がおすすめの家庭

オンライン英会話「リップルキッズパーク」がおすすめと感じた家庭はつぎの通りです。
- 学習効果の高いカリキュラムに沿ってレッスンをさせたい。
- 明るく楽しい講師がいい。
- 健全性が高くシンプルな費用スタイルの会社を選びたい。
- 英検本番にむけた練習をさせたい。
- 大手の安心感があるオンライン英会話を考えている。
この中の1つでも当てはまれば、オンライン英会話「リップルキッズパーク」はおすすめです。
きっと今抱えている問題や悩みなどがスッキリと解消につながり、後悔しない選択になると私は間違いなく感じます。
とくに費用面においては高い安心感しか感じられず、料金トラブルなどの心配もなし。
信頼のおけるオンライン英会話なので、まず選んで失敗しない選択になります。
ここではオンライン英会話「リップルキッズパーク」を口コミレビューしてきました。
かなり秀逸な内容であると私は感じたので、小学生のオンライン英会話選びとして「リップルキッズパーク」を選択肢として候補の1つに入れておかれるのは非常に有意義ではないでしょうか。
さらに詳しい内容 リップルキッズパーク
コメント